五十肩
この四十肩・五十肩は
どこへ行っても良くならない
そう思い込んでいるあなたへ
当院ではコロナウイルス対策のため、湿度管理よりも重要な換気を徹底しております。動きやすく暖かい服装でお越しくださいますようお願いします。
このような
\悩みはありませんか?/
- 病院で注射を打ってるのに痛い
- 夜中に寝返りのたびに肩の痛みで毎晩目が覚めてしまう
- 髪のセット、服を着る時に激痛が走る
- 整形外科や整骨院、鍼灸院に行っても一向に改善されない
- 肩コリもひどくなってきた
- マッサージや電気治療、温めたりもしているが一向に良くなる気配がない
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
症状にあった施術とは
四十肩、五十肩には「急性期」と「慢性期」があります。
急性期は腱板や関節包に炎症が起き、その痛みが強い時期で、肩関節全般に痛みが広がる事や上腕部までにも痛みが出る事があります。また特徴として、何もしなくても痛みがある「安静痛」、寝ている時に痛みがでる「夜間痛」があります。
この時期に無理をして動かす事で痛みが増大し症状が悪化する事があります。
慢性期
急性期は1~2ヶ月ほどで激しい痛みがにぶい痛みにかわり、慢性期になります。
慢性期は激痛が収まり、鈍痛があり、少し動かすと痛みを感じる状態の事です。寝ている時の痛みもなくなってきています。この時期でも動かすと痛みが出るために、無理に動かすことは症状の悪化を促し、激しい痛みをぶりかえす可能性がありますので注意が必要です。
肩関節は急性期で激痛、炎症の為出来るだけ動かさない様にした為に、硬くなっています。肩をあげる動作や、腕を後ろに回す動作がしずらくなります。これは関節拘縮という運動障害になります。この事により日常生活に支障をきたす様になります。
この時期から少しずつケアをしていき、動きが出来るように徐々にしていかなければいけません。
慢性期は半年~1年ほどかかるといわれています。決して、無理に動かそうせず、痛みがでるなら行わない程度にあせらず、じっくりとケアをしていきましょう。
回復期
慢性期がおわると回復期になります。回復期になると肩の動きが少しずつよくなっていきます。肩の動きを出す為にゆっくりと運動療法を行う事で肩の動きがドンドンよくなってきます。
この様に四十肩、五十肩は直ぐに症状が悪化したり、戻ったりします。急性期は安静やアイシング等、慢性期では痛みがでない程度のケア等を心がけ、マッサージやストレッチはできるだけ行わない様にする事が大事です。
原因
四十肩、五十肩になるからといって、肩が原因ではありません。
四十肩や五十肩にならない人もいます。なぜなる人とならない人がいるのでしょうか?
人にはそれぞれ歴史があります。それぞれライフスタイルがあります。その中で決まってくるのです。
当院での施術
骨盤と肩は連動しています。右手がでると左足がでます。この様に骨盤と肩は連動して動きます。これを相同関係といいます。この相同関係が崩れると肩の動きのバランスが崩れ、四十肩、五十肩になるのです。
骨盤は日常の動作、歩き方、けが、交通事故等でバランスが崩れます。まず、骨盤のバランスが崩れ、その後に肩のバランスが崩れます。
骨盤のバランスを整える事で、肩のバランスも整い改善していくのです。
四十肩、五十肩は骨盤のバランスが崩れることが原因で起こるともあるのです。
- 悪化させない
- 炎症の取り除く
- 関節と筋肉の調整
- 骨盤に対する施術
- 日常生活の動作の指導
- セルフケア指導
- 悪化させない
四十肩、五十肩は完治するには時間がかかります。しかし、その症状にあった施術、根本の原因に対する施術を行う事で改善する近道に近づけるようになります。
キャンペーン
ご新規の
\ご予約の方に限り/
特別整体コース
初回 90分
(カウンセリング・検査+施術)
+
2回目 (施術)
セットで 2,980円
(通常1回 6,480円 × 2回 = 12,960円)
予約多数のためお早めにご連絡下さい。